BLACK OUT! 東京

11月7日 【 1日間開催 】
AM 11:00 to PM 5:00

2021年11月7日に東京都台東区の東京都立産業貿易センター浜松町館2F/3Fで開催される【 BLACK OUT! 東京 】に今年も参加いたします!

尚、ステージイベント・抽選会などステージでの催し事は中止となっております。

爬虫類用ドリッパー自動霧吹き装置爬虫類用ピンセット等々、ご期待に沿えるようになるべく多くの飼育器具を持っていきますので、東京の皆様よろしくお願いいたします。

もちろんウェットシェルターグラブパイ等の定番商品もロングパネルヒーターウェットシェルターコルネ等の新商品も激安で販売いたします!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
新型コロナウイルスの感染対策に、ご協力をお願いいたします。

●会場内が“密”にならないようにいたします。
今回は入れ替えを行わない予定ですが、最大収容人数を超える場合は入場制限などをさせていただきますので、予めご承知おきください。
(当日の状況に応じて臨機応変に対応させていただきますので、予めご承知おきください)

●ご⼊場の際にはマスクを着用してください。
お忘れになった場合は使い捨てマスクの用意がございますので、スタッフにお申し付けください。

●来場者全員の個人情報を収集いたします。
チケットの裏に住所・氏名・電話番号を記入してください。筆記具は使い捨てクリップペンを用意いたします。
(ご記入いただいた個人情報は個人情報保護法に基づき開示を求められた場合を除き一切使用いたしません)

●サーモカメラによる体温測定をいたします。
入場前にサーモカメラにて体温をチェックいたします。37.5度以上の方はご入場できませんので、予めご承知おきください。

●ステージイベントは中止いたします。
お楽しみにしていただいたお客様には大変残念ですが、“3蜜”防止のため今回は『抽選会』と『シャンケン大会』は中止いたします。

●入場景品なども中止いたします。
接触感染防止のため、大変恐縮ではございますが先行入場特典の入場景品を今回は取り止めいたします。

●商品は極力触らないようお願いいたします。
接触感染防止のため、購入商品以外は素手で不用意に触れないようお願いいたします。 必要な場合は店員にお申し付けください。

●消毒用エタノールを用意いたします。
入口や各所にアルコール消毒液(エタノール)を設置いたしますので、ご自由にお使いください。

●使い捨て手袋も無料設置いたします。
使い捨てマスクや使い捨て手袋(各種)を無料設置いたしますので、ご自由にお使いください。(数に限りがあります)

●人的距離の確保をお願いいたします。
“3蜜”防止のため、人と人との間隔を『最低1メートル、できれば2メートル』の距離を保つよう努力をしてください。

●およそ16分で外気と入れ替わります。
展示室に窓はございませんが、空調システムによりおよそ16分で外気と入れ替わります。

●巡回清掃を実施いたします。
接触感染防止のため、複数の人の⼿が触れる場所を適宜消毒します。

感染防止徹底宣言 ブラックアウト
接触感染アプリCOCOAの登録もお願いいたします。
BluetoothをONをにすることで、お互いに分からないようプライバシーを確保して、新型コロナウイルス感染症の陽性者と接触した可能性について、通知を受けることができます。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ブラックアウト!2021 BLACK OUT! 2021


入場料(税込)

午前10時より会場入口にて整理番号入り入場チケット販売開始。

【11:00~】(先行入場) 
大人(中学生以上):1,800円 小学生(4才以上):900円

【13:00~】(普通入場-1)  
大人(中学生以上):1,000円 小学生(4才以上):500円

【16:00~】(半額入場) 
大人(中学生以上):500円 小学生(4才以上):250円

【17:00~】閉場


【前売券販売無し】当日会場で入場券をご購入下さい。




東京ポートシティ竹芝 東京都立産業貿易センター 浜松町館

〒101-0025
東京都 港区 海岸1-7-1