ビバリア マルチパネルヒーター 14W
¥ 2,868 税込
送料¥167税込~(メール便の場合)
JANコード:4582443490083
品番MP-914-NV サイズ約幅15.5×長さ24cm 消費電力14W 適応ケージの目安幅30~45cm

メーカー: ビバリア(Vivaria)
送料¥167税込~(メール便の場合)
Vivaria ビバリア
マルチパネルヒーター14W
品番 MP-914-N (MP-914-NV カタログ記載)
設定温度可変式ヒーター
製品サイズ:幅155×高さ240(mm) 消費電力:14W パッケージサイズ:幅210×奥行30×高さ420(mm)
当店で販売しているのは現行タイプです!パッケージが違います!
トリオ時代の旧タイプを安値で販売しているショップにご注意ください!
--下記メーカー表記引用--
適応ケージサイズ 30〜45cm(目安) 電気料金(1日あたり) 約7.7円
設定温度可変式特許取得製品
日本製温度可変式
飼育条件に合わせて約25℃〜45℃の範囲で表面温度を自由に設定できます。
※表面温度とはパネル面の発熱温度であり、発熱時のケージ内全体の温度ではありません。
マルチパネルヒーターは自己温度制御式PTCパネルで経済的
ペットにやさしい遠赤外線放射
一目で確認できる通電ランプ付き
パネルの固定に便利なマジックテープ付き
経済的で安全なPTCパネルヒーター
【 自己温度制御(PTC)パネルヒーターは、とても経済的で安全な保温方法です。 】
■PTC保温の仕組み
設定温度以下の発熱体が加温中は作動ランプが点灯します。
設定温度になるとランプが消灯しますが保温維持は継続されています。
外気温が設定温度以下に下がると再び加温されランプが点灯します。
PTCパネルヒーターは、発熱線やサーモスタットを使用したヒーターと異なり面状発熱体で暖めます。
断線のトラブルやON/OFFによる温度変化がなく安定した温度を維持できます。
また、異常通電や温度の異常上昇時には安全ヒューズが作動して火災などの事故を回避する安全設計です。
自己温度制御は、温度の変化に応じて電気抵抗が変化する一定の係数(正温度係数)を応用して任意に回路に
設定された温度(約25℃〜45℃±5℃)に対して外気温度差が大きいほど電流値を増やしてすばやく暖め、
温度が上昇するに従って電流値を減少し設定値では限りなくゼロに近くなり、温度を維持するだけの
最小電流値で継続します。そのため、大きな温度変化がなく使用する総電力値が少なくて済みます。
トリオ時代の旧タイプを安値で販売しているショップにご注意ください!
--下記メーカー表記引用--
適応ケージサイズ 30〜45cm(目安) 電気料金(1日あたり) 約7.7円
設定温度可変式特許取得製品
日本製温度可変式
飼育条件に合わせて約25℃〜45℃の範囲で表面温度を自由に設定できます。
※表面温度とはパネル面の発熱温度であり、発熱時のケージ内全体の温度ではありません。
マルチパネルヒーターは自己温度制御式PTCパネルで経済的
ペットにやさしい遠赤外線放射
一目で確認できる通電ランプ付き
パネルの固定に便利なマジックテープ付き
経済的で安全なPTCパネルヒーター
【 自己温度制御(PTC)パネルヒーターは、とても経済的で安全な保温方法です。 】
■PTC保温の仕組み
設定温度以下の発熱体が加温中は作動ランプが点灯します。
設定温度になるとランプが消灯しますが保温維持は継続されています。
外気温が設定温度以下に下がると再び加温されランプが点灯します。
PTCパネルヒーターは、発熱線やサーモスタットを使用したヒーターと異なり面状発熱体で暖めます。
断線のトラブルやON/OFFによる温度変化がなく安定した温度を維持できます。
また、異常通電や温度の異常上昇時には安全ヒューズが作動して火災などの事故を回避する安全設計です。
自己温度制御は、温度の変化に応じて電気抵抗が変化する一定の係数(正温度係数)を応用して任意に回路に
設定された温度(約25℃〜45℃±5℃)に対して外気温度差が大きいほど電流値を増やしてすばやく暖め、
温度が上昇するに従って電流値を減少し設定値では限りなくゼロに近くなり、温度を維持するだけの
最小電流値で継続します。そのため、大きな温度変化がなく使用する総電力値が少なくて済みます。